前回ではミニマリストの歴史的背景をみてきました。
ミニマリストの流行は日本だけにとどまらず、海外でも起こっているとはしらなかった方もいるのではないでしょうか。
ではミニマリストな生活スタイルはどういったところにあるのでしょうか。
ミニマリストと断捨離とは
近年よく使われるようになった言葉「断捨離」。
必要のない物、着なくなった服や壊れた物を廃棄したり、売ったり、人にあげたり。
また、清掃の意味とも捉えられ、不要な物が無くなればお部屋の中もスッキリと綺麗に片付き、気持ちが良いものです。
本来の断捨離、それは仏教やヨガ思想から提唱された言葉で
「断」:入ってくる不要な物を断つ
「捨」:不要な物を捨てる
「離」:物への執着から離れて欲求を抑える
の意味です。
一般的にどうしても「断捨離」と聞くと、掃除のテクニックの一つとして考えてしまいがち。ですが、ミニマリストたちは、断捨離の段階で、物に対してしっかりと向き合うことを大切にし、本当に必要だと感じる物だけを残し、不要だと感じた物は思い切り処分し、新たに入ってくる物が本当に自分に必要な物なのかを見極めます 。
スッキリ片付いた!と言うだけでなく、物に対して「残しておきたい物=必要なもの=好きなもの」という考えで、自分自身への「メリット」や「幸せ」に繋げていくのです。
ミニマリストが掲げるメリットとは!?
最小限の物だけで生活するミニマリスト。
では、そのメリットとはいったいどのようなことなのでしょうか?
1、物に頼らない
たくさんの洋服で自分を表現していませんか?
多くの調理器具や食材、調味料に頼っていませんか?
ミニマリストたちは必要な服で自分を表現し、時には自分をアレンジします。
料理もシンプルな調理器具で素材を大切にした料理を常に手がけ、四季の素材の美味しさを感じています。
2、浪費しない
本当に必要な物だけしか持たないため、今まで生活をしてきた中で不便さや息苦しさを感じないならば新たな物の購入は少なくなります。
そして更に不要な物は無いか考えながら生活しています。
期限を考え、使わない物であれば不要と考え新たに処分をします。
3、物が少ないからどこに何があるかわかる
物が少なければ、細かいものなども綺麗に収納ができ、あれはどこにいっちゃったんだろう?と言うことが起きづらくなります。
探す時間と掃除の時間が省けることになりますね。
4、仕事や作業がしやすい
物が少ないので常に片付いている状況から、作業がとてもしやすく、邪魔になる物がない。
気が散る物も周りにないので、作業に集中ができ、素早く作業を終わらすこともできます。
細かい物が必要となっても整理整頓出来ているので、どこに何があるのかわかりやすいですね!
5、自由時間ができる
掃除や作業に時間がかからなければ自分の自由な時間ができます。
整理整頓もしやすく、すっきりしたお部屋だと気持ちにもゆとりができて、自分や自分が好きなものと向き合うことができます。
6、物を大切にする気持ちが強くなる
小さい子供がおもちゃやぬいぐるみを大切にしていることはありませんか?
それは子どもに限った話ではないのではないでしょうか。身の回りにあるものが大好きなものであれば、大切に使いますし、愛着も湧いてきます。
ミニマリストたちは常に「一生もの」と思い、生活を支えてくれる物に感謝しながら大切にひとつひとつを使用しています。
物がなくても大丈夫!!ミニマリストが「幸せ」と感じることとは!?
どうしてこのように世界中が物で溢れる現代になったかと言えば、大量に物が作られ、大量に消費され、大量に破棄されるようになったため。
大量生産、大量消費が表立ってしまい、自分自身の価値観が大量消費社会の価値観に押し潰されてしまっているとも言われます。
その反動、様々なストレスから、物を買い、部屋中が物に占領されてしまっているケースがあるのです。
ストレスや体調を崩すことは決して幸せなことではありません。
そして、大量に生産消費されることは便利で豊かなことでもありますが、無駄になる物も多く,最終的に廃棄される事実は本当に心が苦しいことでもあります。
ミニマリストたちは大量消費社会の価値観に振り回されず、自分の価値観を優先します。
不便なことがあっても、不便と感じず、便利さを求めず、逆に不便なことを貫くことで達成感を得たり、シンプルな物を選び、それを様々と使い回し、ひとつの物を別の顔にするテクニックを楽しみます。
自分の時間とお金を有意義に、やりたいことに優先して使うことは自分の本当の価値を高められる幸せとも言えるでしょう。
「充実した幸せ」をミニマリストたちは必要最小限のアイテムと共に常に自らの力で見出しているのです。
本当に必要な物、見つけてみませんか?
使える物を大切にすることは素晴らしいこと。
しかし、お部屋には要らない物がいっぱいある!と言う方、そろそろ断捨離しなきゃ…と言う方、まずは不要な物を思い切って処分してみてはいかがでしょうか?
そして本当に必要だと感じるものを見つけてみてください。
必要な物は自分が好きな物とも言えます。
自分の好きな物だけが周りにある。
素敵なことだと思いませんか?
もしかしたら、それはあなた と一生を共にする素敵な必要最小限アイテムかも知れません。
あなたが選んだ最高の必要最小限アイテムがあなた の「充実した幸せ」へと導いてくれますように。
recommended posts
-
vol.041 「アーユルヴェーダ」を知って暮らしと生き方を見直そう<後編>
2020.10.29
-
vol.330 疲労回復におすすめ!疲れがとれないときにおすすめの栄養素と食べ物
2023.04.28
-
vol.145 痛みの緩和からリフレッシュ効果まで。ペパーミントが持つ様々な効果効能とは
2021.09.28
-
vol.309 世界が注目!エイジングケアにもつながるスーパーフード「生命の木」と呼ばれるモリンガとは
2023.02.22
-
vol.305 世界の人の幸せを実現するために。幸せの基本となる健康と福祉の課題改善に向けて
2023.02.10
-
vol.380 便は身体のバロメーター。毎日チェックして理想の便を維持しよう
2023.10.26
-
vol.262 サステナブル・ファッションの必要性とは?ファッション業界の課題とサステナブルを考える
2022.09.26
-
vol.140 美しいボディラインのために欠かせない体幹。体幹っていったい何?自宅でできるピラティスもご紹介
2021.09.10
-
vol.001 佐藤香菜さんコラム Organicのある生活の魅力
2019.09.02
-
vol.041 「アーユルヴェーダ」を知って暮らしと生き方を見直・・・
column | 2020.10.29
-
vol.330 疲労回復におすすめ!疲れがとれないときにおすすめ・・・
column | 2023.04.28
-
vol.145 痛みの緩和からリフレッシュ効果まで。ペパーミン・・・
column | 2021.09.28
-
vol.309 世界が注目!エイジングケアにもつながるスーパー・・・
column | 2023.02.22
-
vol.305 世界の人の幸せを実現するために。幸せの基本となる・・・
column | 2023.02.10
-
vol.380 便は身体のバロメーター。毎日チェックして理想の便・・・
column | 2023.10.26
-
vol.262 サステナブル・ファッションの必要性とは?ファッシ・・・
column | 2022.09.26
-
vol.140 美しいボディラインのために欠かせない体幹。体幹・・・
column | 2021.09.10
-
vol.001 佐藤香菜さんコラム Organicのある生活の魅・・・
column | 2019.09.02