vol.366 長寿のハーブ「レモンバーム」。
心身に働きかけるレモンバームの効能効果とは

column

2023.09.05

SHARE

古くから使われていた薬草のひとつで、「長寿のハーブ」という別名で親しまれてきたレモンバーム。レモンの仲間?と思う方もいるかもしれません。

レモンバームは私達の心や身体にたくさんの効能をもたらしてくれ、近年では脳機能の維持にも効果があるとして注目されています。
なぜ、レモンバームが長寿のハーブと言われるのか、今回はレモンバームの基本情報から効能や効果を詳しくご紹介します。

レモンバームの基本情報

レモンバームの原産地は南ヨーロッパで、南ヨーロッパ以外でもドイツ、アジアなど多くの地域で栽培されています。シソ科コウスイハッカ属の多年草のハーブで、レモンとミントが混ざったような爽やかな良い香りを持つミントの仲間です。
別名「メリッサ」とも呼ばれていたり、日本名で香水薄荷(コウスイハッカ)や西洋山薄荷(セイヨウヤマハッカ)と呼ばれています。30~90㎝の高さまで育ち、晩夏に白い小さな花を咲かせるのが特徴です。
レモンバームは葉の部分を使用することが多く、綿毛で覆われたハート形の葉からは精油が抽出されます。
主要な成分として、精油成分、タンニン類、フェノール酸、ロスマリン酸、カフェ酸などのポリフェノールの一種などが含まれます。

レモンバームの歴史

レモンバームは古代ギリシャ・ローマの時代からメディカルハーブとして使われていました。ルネサンス期の医者はレモンバームを不老不死の万能薬と呼び使用していました 。一説では、レモンバームは葉の形がハート形のため、心臓の病に効くと信じられていたようです。古代ギリシャやローマ時代では、ワインにレモンバームを漬け込んだものを服用・塗布した記録が残っています。

レモンバームの効果・効能

レモンバームは心を落ち着かせたり、消化器系の不調を改善したりと、心身にさまざまな効能効果をもたらしてくれます。

効果効能①脳の健康を維持する効果

レモンバームに含まれるロスマリン酸には、認知症の原因のアミロイドベータが脳に溜まらないようにする働きがあると言われています。それにより認知症の予防に繋がる可能性があります。また、認知症では脳内の神経伝達物質の減少が認知機能や記憶力の低下を引き起こす原因となりますが、レモンバームやその主成分であるロスマリン酸によって、この神経伝達物質を分解する酵素の働きを抑えることができます。
また、記憶力や学習力、集中力を向上させる効果がレモンバームにはあります。

効果効能②心を落ち着かせてくれる

レモンバームは神経系に働きかけて気分を落ち着かせる作用があります。
不安やパニックなどを抑え、抑うつなどを改善してくれます。感情のバランスが乱れて落ち込んでいるときに、気持ちを落ち着かせてくれるのに役立ちます。
心に活力を与え、明るく前向きな気持ちへと導く効果が期待できます。

効果効能③消化を促進する効果

レモンバームは消化を促す効果があります。レモンバームの苦味成分が肝臓や胆嚢に作用し、消化吸収を助けます。レモンバームティーは食後の摂取が良いとされています。
また、腸にガスがたまる不調にも良いとされています。

レモンバームの注意事項

通常の使用の範囲では、副作用の心配がなく安心して使えるハーブです。
妊娠中・授乳中の使用に関しては、問題は確認されていないものの、 専門医のアドバイスのもと使用しましょう。

爽やかな香りのレモンバームはハーブティーとして飲むのはもちろん、お塩と混ぜてお料理や、アロマディフューザーで芳香 浴など、さまざまな使い方で楽しめます。
ぜひ、いろいろと自分に合うお好みの使い方を見つけてみましょう。

RENOVO TEMPUS Shampoo<レノーボ テンプス シャンプー>のご紹介
うるおいあるふんわりまとまる髪へ
ヴィラロドラ カラーにも配合されている3種のオーガニックキャリアオイルを高配合※。さらに洗浄成分はマイルドな処方で、ヘアカラーの褪色を抑制し髪をケアします。


※ オリーブ油・ホホバ油・ヒマワリ種子油
(毛髪保護成分・浸透成分・保湿成分)

recommended posts

PAGE TOP