
フランス パリのビューティー事情レポート
この約2年はなかなか思うように動けず、旅好きにはちょっと辛い時でもあります。今回はこの記事を通して少しでも旅気分を味わっていただけるよう、最新のフランス・パリ情報をお届けします!
コロナ禍のパリではさらに健康意識が高まっているそうで、有機食材を扱うお店もさらに増えているとか。美容・健康にまつわるコンセプトの新しいショップもOPENしていました。
その一つが「Belleyme(ベレマ)」メトロ3番線Temple駅から徒歩すぐの場所にある、サウナ&カフェ!

外観は見ての通り、洗練された雰囲気です。サウナといえばいま日本でも大ブームとなっていますが、ここフランスではもともと湯船にすら浸かる習慣もなく、日本人に比べて熱さが得意ではないお国柄。しかし最近「温めること=美容・健康!」といった意識が高まっているようで、このお店も最近OPENした最新スポットです。個室に入り遠赤外線でじんわり体を温めること30分。しっかり汗をかけますが、息苦しさはゼロ。シャワーを浴びてメイクをしたら、併設されたカフェでヘルシーなドリンクを頼めます。

販売されているインナーケア製品ももちろんオーガニック。植物を効果的に配合したサプリメント類が並んでいます。お土産にぴったりなハーブティーもありました。

続いて、最近パリ市内に店舗が増えている「OH MY CREAM!」フランスをはじめ世界各国から厳選されたコスメが並ぶセレクトショップで、オーガニック成分を使ったブランドも多数取り扱っています。この2年の間にお店オリジナルのスキンケアブランドが誕生していて、クレンジングから保湿まで全て揃う充実のラインナップは揃えたくなること間違いなし。全てミニサイズの販売があるので旅行中に使うアイテムとして買うのもオススメです。


パリは様々なルーツを持つ人が集まる移民の街でもあります。例えばおしゃれなセレクトショップで有名なマレ地区はユダヤ人街でもあったり、10区にあるインドやパキスタン系のお店が多く集まっています。そこから歩いてすぐの18区にはアフリカ系、アラブ系・・と、少し足をのばすと街の表情がガラッと変化します。夜間には治安が悪くなるエリアもあるので注意が必要ですが、様々な文化やグルメを堪能することができる場所でもあります。
もちろんそのエリアで買うことのできる美容アイテムも個性豊か!今回はこちら、10区にある「Passage Brady(パッサージュブラディー)」という小道にあるお店で、アーユルヴェーダのハーブを使ったアイテムを購入。スパイス香る店内に足を踏み入れると、また別の国に来たような気分に。


お店オリジナルのエコバッグもこのデザイン!プチプライスなので個性的なお土産としても。

アーユルヴェーダの伝統に基づくサプリメントはトゥルシーやホーリーバジル、シャタバリ、アムラ、ニームなど、ハーブ好きにはたまらないラインナップです。全てカプセルタイプで飲みやすく、しっかりオーガニック認証も取得しています。紙のパッケージもエコですよね♪
洗練された最新スポットも、異国情緒あふれる混沌とした雰囲気も、その全てが面白い街、パリ。
有名な観光スポットではない場所では、人々の習慣を垣間見ることのできるお店がありますし、中心部にある有名百貨店、ギャラリーラファイエットやル・ボン・マルシェ、プランタンなどでもひときわ混雑しているのはコスメフロア。ここ数年でフロアを拡張したところも多く、全てチェックするのが難しいほどのラインナップにコスメブーム到来を実感しました。
古いものと新しいもの。その両方をうまく取り入れて自分なりの美容を楽しんでいきたいと再確認したのでした。
まだまだ自由に旅することが難しいご時世ですが、いつか行きたい場所をリストアップするところからすでに旅は始まっています!フランスに行かれる際は今回ご紹介したスポットもぜひチェックしてみてくださいね。


Instagram:kana_sato622
で発信し幅広い層の女性から支持されている。
recommended posts
-
vol.343 髪の毛も老化する!?エイジング現象の原因と対策について
2023.06.16
-
vol.196 眠気を吹き飛ばしたい!おすすめアロマオイルと使い方解説
2022.02.25
-
vol.046 赤ちゃんのような肌になるためのスキンケア。 内側から輝く肌に本当に必要なもの
2020.11.19
-
vol.018バランスの良い食事で身体と髪を美しく
2020.06.16
-
vol.121 日本のフードロスへの取り組みと、今日、私たちにできること
2021.07.15
-
vol.316 LGBTQとは?ジェンダーにまつわる基本的な知識と現在の課題を知ろう
2023.03.14
-
vol.223 梅雨トラブルを撃退!梅雨におすすめのデトックス食材と薬膳レシピ
2022.05.20
-
vol.366 長寿のハーブ「レモンバーム」。心身に働きかけるレモンバームの効能効果とは
2023.09.05
-
vol.126 腸だけではない!美肌の近道「菌活」で肌の菌を味方につけよう
2021.07.30
-
vol.343 髪の毛も老化する!?エイジング現象の原因と対策に・・・
column | 2023.06.16
-
vol.196 眠気を吹き飛ばしたい!おすすめアロマオイルと使い・・・
column | 2022.02.25
-
vol.046 赤ちゃんのような肌になるためのスキンケア。 内側・・・
column | 2020.11.19
-
column | 2020.06.16
-
vol.121 日本のフードロスへの取り組みと、今日、私たちに・・・
column | 2021.07.15
-
vol.316 LGBTQとは?ジェンダーにまつわる基本的な知識・・・
column | 2023.03.14
-
vol.223 梅雨トラブルを撃退!梅雨におすすめのデトックス食・・・
column | 2022.05.20
-
vol.366 長寿のハーブ「レモンバーム」。心身に働きかけるレ・・・
column | 2023.09.05
-
vol.126 腸だけではない!美肌の近道「菌活」で肌の菌を味方・・・
column | 2021.07.30