vol.418 あなたにとって幸せとは?
「国際幸福デー」に幸せを考えよう

column

2024.03.28

SHARE

2013年から始まった3月20日の「国際幸福デー」。
物質的&経済的な豊かさではなく、本物の幸福と豊かさについてみんなで考えてみようという日ですが、知らない方もいるのではないでしょうか。

新型コロナウイルスにより、私たちの生活や価値観は大きく変わり、改めて自分の幸せを見つめ直した方もいるはず。
この「国際幸福デー」とは何なのか、改めて今感じている幸せを考えてみましょう。

国際幸福デーとは

国際幸福デー(International Day of Happiness)は、国際連合が制定した記念日の一つで、毎年3月20日に祝われます。この国際デーは、2012年に国連総会によって採択され、2013年から正式に施行され、世界各国で祝われるようになりました。

この日は、幸福が世界中の人々の基本的で共通の目標であることを認識し、国際的な視点から幸福と福祉の重要性を強調するために設けられました。
幸福が経済成長だけでなく、持続可能な開発、貧困の根絶、すべての人の幸福とウェルビーイングを推進する社会的・環境的な側面も含めて 総合的に評価されるべきであるという考え方が背景にあります。
国際幸福デーは、人々が幸福に向かって生きることの重要性を強調し、政策立案者や一般の人々が幸福と福祉を追求するための具体的な行動を促進することを目的としています。

国際幸福デーができた背景

この日が定められた背景には、「幸せの国」とも呼ばれているブータン王国が深く関わっています。

ブータンでは、チベット系仏教が深く根付いており、国民のライフスタイルのみならず、政治・経済面にも仏教の考え方が強く反映されています。そして、1970年代初頭から国民所得に対する国民の幸福の価値を認識し、国民総生産(Gross National Product:GNP)ではなく、国民総幸福量(Gross National Happiness:GNH)を重視していました。
この国民総幸福量とは、国民の精神面での豊かさを計る「ハッピー指数」。心理的な幸福や健康、教育、時間の使い方やバランス、生活水準など様々な分野で国民の幸福を実現しようと取り組んでいます。

この国民の幸福量を政策の指針とする姿勢は多くの反響を呼び、その後、2011年7月19日の国連総会本会議でこの制定を提唱し、2012年7月12日に国際幸福デーが制定されました。

世界の幸福度は?

2023年のこの国際幸福デーの日に発表された「World Happiness Report(世界幸福度報告書)」で国別の幸福度ランキングが発表されています。
この報告書は、1人あたりGDP、社会的支援、健康寿命、人生の選択の自由度、寛容さ、腐敗の少なさという6つの変数を使い算出されています。

その中で、1位は6年連続フィンランド、2位はデンマーク、3位はアイスランドと北欧の国となっています。
そして、日本は47位。2022年は54位だったので、順位が上がってきているものの、主要7か国(G7)では最下位という状況でした。

2022年と比べるとランキングは上がっているものの、まだまだ日本の幸福感は先進国の中では下位にいます。
内容としては、日本は健康寿命においては上位の国より高いものの、人生の選択の自由度や寛容さに課題があると言われています。

【北欧の暮らしにまつわる記事はこちら】
幸せな暮らし「ヒュッゲ」とは。
北欧から学ぶライフスタイルを実践しよう

社会と幸せの価値観の変容

昭和から平成、令和と時代の変遷とともに、日本でのライフスタイルも幸せの価値観も大きく変わってきています。

社会のグローバル化が進み、生き方が多様化してきたことが大きな要因でしょう。
特に新型コロナウイルスにより、健康や命の大切さと向き合う時間が増え、働き方を考えた人もいるでしょう。
そして、コロナ禍が明け、その変化がさらに加速しています。
これからさらにIT、AI化が加速し、社会は変わっていくと言われている中、改めて、人間らしさの見直し、心身の健康(ウエルビーイング)をそれぞれが見直す必要があるかもしれません。

幸せのあり方を考えよう

人それぞれに「幸せのかたち」に決まりはなく、それに良し悪しもありません。
スマートフォンやインターネットの普及で私たちの人のつながりは大きく変わりました。
ですが、私たちが生きていく上で、人と人とのつながり、社会とのつながり、自然とのつながりはいつの時代も欠かせないもの。
心温まる瞬間や感動を積み重ねる大切さを見直そうと生まれた「国際幸福デー」。改めて自分の幸せとは何なのかを考え、そして日々の中にある幸せの瞬間を感じてみてはいかがでしょうか。

AVAM Hair&Body Milk<アヴァーム ヘア&ボディ ミルク>のご紹介
デリケートな肌と髪をいたわり、しなやかに
敏感な肌と髪をいたわるヘア&ボディミルク。肌と髪を守るブルーマロウ配合。コシのある髪へ導き、ふわりと軽い仕上がりに。ボディミルクとして使えば、しっとり肌へ。

recommended posts

PAGE TOP