繊細なネイルアートで話題となりTVでも密着取材を受けるほど注目度の高いHana4さん。2回目のインタビューではネイルアーティストとしての接客へのこだわりから、健康や美容で心がけていることなどのお話を伺います。
Hana4さんが考える 美容と接客のルールとは?
ネイリスト、アートディレクターなどと幅広く活躍しているHana4さん。今回は、美容や健康法、そして、接客についてのお話です。
美容や健康で心がけていることはありますか?
「食べもの、睡眠、運動の3つです。適度な運動として毎朝、ヨガを実践しています。ヨガで体幹を鍛えておかないと体力が保たないです。あとは朝の深呼吸ですね」
化粧品はオーガニックをお使いですか?
「私の夢のひとつにオーガニックのネイルをつくることがあります。でも、きっとオーガニックですと細かい絵は描けなそうですし、必ずしもオーガニックというわけではないですね。
ブランドの作り手の思いやストーリーがわかるものが好きです。愛情を込められてつくられたものは、使うと暖かい気持ちになれます。地域の活性化などSDGsが意識されていることも大事なポイントです」
ヴィラロドラは環境に配慮されたブランドなのですが、使われていかがでしたか?
「イーペル エナジャイジング シャンプーは香りがやさしいですね。人にお会いする時は、強い香料のものは使わないようにしているので、心地いい香りなので気に入ってます。個人的なこだわりとして、ヘアケアの香りというのはすごく大事な要素なのです」
アルガマスクの使い心地はいかがでしたか?
「マスクのテクスチャーがこってりしているので、使う量を調整すればさらっと仕上げたり、しっとり仕上げになるなど、髪の質感を変えられるという印象があります。ヘアケアについても、歴史やストーリーを大切にしています」
ヴィラロドラは美容室専売品のオーガニックブランドなんです。
「髪に特化しているブランドのものを選びたいですし、美容室で購入できることはポイントですね。10年ほど前はフラダンスをしていたので腰くらいまで髪があったのですが、短くカットしてからはオイルが手放せなくなりました。リベル オイルは、ベタつかずに使い心地がいいです。
帽子を被ることも多いので、サラっとした質感のものがベストです。また、毎日のことになりますから、使いやすくないと続かないので、ポンプ式で使いやすいところもいいです。また、出張もあり、その際にはできるだけ荷物を軽くしたいので軽量であることも嬉しいです」
ワックスは使われましたか?
「自分でスタイリングするのがあまり得意ではないので、毛先に少しだけ塗布しました。ワックスなのに、手肌にも使えるところがいいですね。多めにつけてからビニール手袋をはめ、食器を洗うと手のパックになります。高温なら湯気でいい感じに蒸れてくれるので一手間でハンドケアにもなります」
さすが、ネイリストの発想ですね!ところで、Hana4さんにとって“美しい”と感じる方はどんな人ですか?
「ポジティブで前向きな人に対する憧れはあります。自分を愛することは大切ですが、人を愛せなければ自分も愛せないと感じています。これから年齢を重ねた時、自分という軸を持ちながら謙虚な人になれたらいいなと思っています。
謙虚という姿勢には日本の良さがあると思います。そのことはネイリストとしての接客にも関係しますし、美容と接客は深い結びつきがあると思っています。接客が自己中心になってはいけないような気がするので」
接客で心がけていることはどんなことですが?
「例えば、ネイルアートでお任せでと言われることもありますが、ヒアリングを欠かしたことはありません。自分のやりたいことや流行りを押し付けるのではなく、謙虚に一歩下がってお客さまの要望を引き出すことが美容と接客のルールだと思っています」
接客は難しいことなので、素晴らしいお考えですね!
「修行の時間が長くても、そこで鍛え上げたものが必ず力になりますし、お金にも結びつくと思うのです。私の場合、美大での基本テクニックとネイルスクールでの学びがベースになっています。
心に響く接客をされている方は、技術力も高いと思いますし、ベースは努力なくして得られませんから。若い頃にたくさん練習して努力をしたことは重要だったなと実感しています」
新たに3つの効果を発見することができました。
instagram: @hana4 / @hana4art
https://www.hana4art.com/
写真/稲垣純也 取材/小平多英子
recommended posts
-
vol.020オーガニックのヘアオイルで綺麗な髪創りを
2020.06.30
-
vol.199 季節を感じるライフスタイルを~新しい命を感じられる3月の春分の日~
2022.03.08
-
vol.051 これから冷える季節にむけて簡単に新しい習慣を~たった5分でセルフケア 冷えと肩こりにおススメのお灸とツボをご紹介
2020.12.08
-
vol.128 夏こそ香り美人に!気になるニオイ対策の方法
2021.08.05
-
vol.361 花を取り入れた風水「花風水」。夏の花を活かして良い運気を味方に
2023.08.10
-
vol.316 LGBTQとは?ジェンダーにまつわる基本的な知識と現在の課題を知ろう
2023.03.14
-
vol.096 モデル 湊ジュリアナさんインタビュー 第2回
2021.05.06
-
vol.063 プラスチックと環境問題について考える。あなたの生活の選択の一つから地球の未来を守ろう<後編>
2021.01.26
-
vol.300 陰陽五行の五行は味にも存在する!食べ物の性質を知る「五味」とは
2023.01.26
-
column | 2020.06.30
-
vol.199 季節を感じるライフスタイルを~新しい命を感じられ・・・
column | 2022.03.08
-
vol.051 これから冷える季節にむけて簡単に新しい習慣を~た・・・
column | 2020.12.08
-
column | 2021.08.05
-
vol.361 花を取り入れた風水「花風水」。夏の花を活かして良・・・
column | 2023.08.10
-
vol.316 LGBTQとは?ジェンダーにまつわる基本的な知識・・・
column | 2023.03.14
-
vol.096 モデル 湊ジュリアナさんインタビュー 第2回
INTERVIEW | 2021.05.06
-
vol.063 プラスチックと環境問題について考える。あなたの・・・
column | 2021.01.26
-
vol.300 陰陽五行の五行は味にも存在する!食べ物の性質を知・・・
column | 2023.01.26