
高級な香水にも広く使われている香りのイランイラン。
その温かみのある香りは、ロマンティックな気分にさせてくれたり、女性の魅力を高めてくれる素晴らしいものだと知っていますか?
日本ではあまり目にすることがない植物、イランイラン。
香水やアロマではよく目にしますが、どういったものなのか、またその香りがもたらす効能はどういうものがあるのか、ご紹介します。

イランイランってどんな植物?
「イランイラン」という名前はタガログ語が語源となり、「花の中の花」という意味を持ちます。
熱帯多雨林を好み、フィリピン諸島やインドネシアなどの熱帯地方の常緑高木です。
木の高さは10~20mほどになり、ピンク・藤色・黄色の10㎝ほどの大きな花をつけます。この中で香水やアロマに用いられるのは主に香りが強い黄色の花。
その花から水蒸気蒸留法によって香りを抽出していき、抽出する時間によって香りのグレードが変わります。
香りは、ジャスミンに似た甘く濃厚でエキゾチックな香りを放ちます。
インドネシアでは、新婚のカップルが夜を過ごすベッドにイランイランの花をまき散らすという風習があり、これはイランイランの香りがムードを高める催淫作用があることからできた習慣と考えられています。

イランイランに期待できる効果や効能は?
イランイランの甘いフローラル調の香りは、精神的な不調から身体的なトラブルまで、幅広いお悩みに助けになってくれます。

体への効果効能
イランイランは、ホルモンバランス調整、肌のケア、髪のケアなどにおすすめです。
イランイランに含まれている「β-カリオフィレン」という成分が、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌を高めてくれるはたらきを持つとされています。
そのため、生理痛の痛みの緩和や、生理不順、更年期の女性特有の症状の緩和に役立つことが期待できます。
また、皮脂の分泌を調整する作用もあるので、乾燥肌や脂性肌、ホルモンバランスの乱れによる肌荒れのケアにも役立ちます。また、頭皮の皮脂バランスの調整にも役立つので、髪の毛、頭皮のケアにも向いています。
他にも、イランイランは血圧を下げる作用もあるとされています。過度なストレスによる動悸や不整脈、高血圧の方におすすめ。実際に、イランイラン精油の吸引で、収縮期血圧の低下が認められたという研究報告もでています。
心への効果効能
イランイランの甘い花の香りは、鎮静作用や抗うつ作用に優れ、ストレスや緊張から解放し、幸福感をもたらすとされています。
過度な緊張や不安、怒りを感じる時に心を落ち着かせ、気持ちをリラックスさせてくれるので、不安や、ストレス、緊張感、恐怖、怒りなどの負の感情があるときにおススメです。
誘眠作用もあるので、眠れないときにも効果的。
また、イランイランといえば、催淫作用があると言われていることで有名です。官能的な気分を盛り上げ、女性をより魅力的に見せてくれるでしょう。
これは、イランイランに「酢酸ベンジル」という成分が入っているためで、これが一種のフェロモンとして働くからです。
ロマンティックな雰囲気を演出したいときに、アロマディフューザーなどを使ってお部屋にほのかに香らせてみましょう。
イランイランを使用するときの注意
イランイランを使用する時に、注意が必要な場合があります。心配な場合は医師や専門家に相談するようにしてください。
イランイランは非常に香りが強いので、多量に用いたり、長時間嗅いだりすると、頭痛や吐き気に襲われることもあります。
肌に使用する際は、アレルギーなどが出る可能性もありますので注意が必要。パッチテストを行い、必ず希釈してから使いましょう。
また、妊娠中や乳幼児への使用も避けるようにしましょう。

エキゾチックな甘い香りのイランイランは、今では様々な効果が期待できるものとして再認識されています。
気軽に使用できるアロマオイルとしてもお店に並んでいますし、ネット通販でも買うことができます。またイランイランが配合された香水やお香、シャンプー・コンディショナーなど幅広くあります。女性にうれしい効果が多くあるので、ぜひ1度試してみる価値はあるのではないでしょうか。
上手に生活に取り入れることで、健康に、またロマンティックな日々を過ごすことにつながるでしょう。
恋の武器に、自分磨きに、リラックスタイムに、イランイランの香りをまとえばさらに魅力的な女性になれるはずです!
参考:https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol13.php

recommended posts
-
vol.203 美尻の秘訣は股関節にあった!股関節を整えて美脚・ヒップアップを目指そう!
2022.03.23
-
vol.493 シャワーの使い方を変えるだけ!効率よく血行を促進できる入浴方法
2025.01.22
-
vol.055 知っておくと便利!!お手軽で保存がきく料理法「重ね煮」とは
2020.12.22
-
vol.471 睡眠の質は体温が関係している?簡単にできる温活で良い睡眠を
2024.11.12
-
vol.254 あなたの言葉は肯定語?否定語?「言葉」のチカラで運命を変えよう!
2022.08.30
-
vol.135 たくさん食べてもダイエットになる!?マクロビオティックの取り入れ方とレシピ紹介
2021.08.27
-
vol.392 ボディポジティブとは?ボディポジティブの概念を知ろう
2023.12.01
-
vol.276 美容・健康におすすめの生姜。お悩み解決へ生姜をうまく摂り入れよう
2022.11.10
-
vol.041 「アーユルヴェーダ」を知って暮らしと生き方を見直そう<後編>
2020.10.29
-
vol.203 美尻の秘訣は股関節にあった!股関節を整えて美脚・・・・
column | 2022.03.23
-
vol.493 シャワーの使い方を変えるだけ!効率よく血行を促進・・・
column | 2025.01.22
-
vol.055 知っておくと便利!!お手軽で保存がきく料理法「重・・・
column | 2020.12.22
-
vol.471 睡眠の質は体温が関係している?簡単にできる温活で・・・
column | 2024.11.12
-
vol.254 あなたの言葉は肯定語?否定語?「言葉」のチカラで・・・
column | 2022.08.30
-
vol.135 たくさん食べてもダイエットになる!?マクロビオテ・・・
column | 2021.08.27
-
vol.392 ボディポジティブとは?ボディポジティブの概念を知・・・
column | 2023.12.01
-
vol.276 美容・健康におすすめの生姜。お悩み解決へ生姜をう・・・
column | 2022.11.10
-
vol.041 「アーユルヴェーダ」を知って暮らしと生き方を見直・・・
column | 2020.10.29