vol.347 夏の前に知っておきたい!
日焼けをしやすい人と日焼けをしにくい人の違いは何!?

column

2023.06.28

SHARE

今年も夏が近づいてきて、多くの人が意識するのが日焼け。
紫外線が肌に影響を与えることはご存知の方も多いはず。
日焼けを意識する人は増えていますが、同じように日焼け止めをしていても、人によって日焼けのしやすさや、「すぐに黒くなる」パターンや「赤くなったまま、黒くならない」パターンなど、焼け方は人それぞれ。そこで、日焼け後の肌色変化のパターンの違いはなぜ起こるのか、ご説明します。

日焼けのメカニズム

日焼けは、主に紫外線(UV)による肌へのダメージによって引き起こされる現象です。
肌は、紫外線にさらされると、メラノサイトと呼ばれる細胞が刺激され、メラニンと呼ばれる色素を産生します。メラニンは肌を保護する役割があり、紫外線からのダメージを吸収してくれます。
このメラニンが増え、色素沈着した状態が日焼けした状態となります。日焼けは、一時的な状態から長期的な肌の変化(シミなど)につながる場合もあります。

日焼けしやすい人としにくい人の特徴

「同じように外に出ているのに、一緒にいた友人は日焼けをしていないのに、自分だけ日焼けしてしまった。」なんて経験がある方もいるのではないでしょうか。
地肌が色白の方は、少々日に当たっても赤くなっても、ほとんど黒くはならないこともあります。
逆に地肌が元々色黒の方は、日に当たると黒くなりやすく、なかなか色が元に戻らないこともあります。

日焼けしやすい人とは、すぐに肌が黒くなりやすい人のこととします。

この違いはメラニン生成の違いです。
地肌が元々色白の場合は、生まれ持ったメラニン色素の量が少なく、色黒の場合は、生まれ持ったメラニン色素の量が多い傾向があります。

紫外線に当たると、もともとメラニン色素が多い肌は、紫外線によるダメージをブロックするために、メラニン色素をさらに生成します。

反対にもともとメラニン色素が少ない肌は、メラニン色素を生成する力も弱い傾向にあるため、紫外線ダメージを直接受けて「ヤケド」のように赤く炎症を起こしやすいのです。炎症を起こしやすいので、肌へのダメージが起こりやすく、光によって肌が老化しやすい傾向にあります。
また、この場合、紫外線をうまく排除できず、肌に紫外線のダメージが蓄積しやすいため、日焼けをしない人ほど紫外線対策が重要。

色が黒くなると「良く日焼けをしている」と言われますが、実は「赤くなってしまう」肌の方が「日焼け」によってダメージを受けやすい可能性が高いのです。

肌が外的刺激に弱くなっている人、乾燥しやすい人は日焼けに要注意

生まれつきの日焼けのしやすさとは関係なく、最近日焼けしやすくなったと感じているなら、肌が外部刺激に弱くなっている可能性があります。

たとえば「乾燥肌」の場合、肌の細胞と細胞の間に水分が保持できず、バリア機能が弱っている状態も多いですです。すると紫外線などの外部刺激に弱くなり、結果としてメラニン色素が生成促進されやすくなることもあります。

そのため、通常よりも紫外線に対して反応しやすくなったと感じるなら、紫外線対策だけではなく、しっかり保湿なども行うことが大切です。

外側からと内側からの紫外線対策をしよう

日焼けをしやすい人、しにくい人、どちらもキレイ肌を保つために、紫外線対策を行うことは大切です。
日焼け止めの塗りなおしや、日傘、帽子、サングラスなどのアウターケアはもちろん大切ですが、ぜひ体内に紫外線に強い成分(抗酸化作用が高い成分)をしっかり摂ることもおすすめ。

具体的には、ビタミンA、C、E(エース)、β⁻カロテン、ポリフェノール類。
ビタミンAやβ-カロテンを多く含む人参や南瓜、モロヘイヤ、ビタミンEを多く含むアーモンドやアボカドの脂溶性のビタミン、ブルーベリー、茄子、コーヒーなどのポリフェノールなどを意識して摂ることがおすすめです。

今回は、日焼けする仕組みから日焼けをしやすい人とそうでない人の違いをみてきました。
肌にとっては大敵となる紫外線を含んだ太陽光ですが、無くてはならないもの。それぞれの肌の状態は違うので、うまく付き合っていくことが大切なのです。
私たちが健康的に過ごしていくためには欠かせない存在でもあるため、なるべく上手に付き合っていきましょう。

RENOVO Oil & Water Mist<レノーボ オイル&ウォーター ミスト>のご紹介
水分と油分を同時に補うデュアルミスト
オリーブスクワラン配合のオイル層と、トレハロースなど美容成分を含むウォーター層から成るミスト。水分と油分を同時に補うことで、うるおいとツヤのある髪に仕上げます。

recommended posts

PAGE TOP