
オーガニックブランド「ヴィラロドラ」がお送りするMY ORGANIC WAY。スペシャルゲストをお迎えして、キレイの秘訣に迫ります。今回は、セルフケア美容家として活躍中の本島彩帆里さんです。

自分を感じて調整する持続可能な自身とのつきあい方
今回の撮影中も笑顔が絶えず、終始和やかな雰囲気のなかインタビューは行われました。本島彩帆里さんが人と接する時に気をつけていること、伝える時に心がけていることを伺いました。
「セルフケアの発信をする時は、言い切らない、否定しない、ということを大事にしています。私にとっての正解が、必ずしもみなさんにとって正解ではありませんし、やらなきゃいけないと思わせたり、今やっていることを全否定するような伝え方はしないことも心がけています」

子育てにも通じることはありますか?
「そうですね、伝え方は気をつけるようにして、本人が感じたそのままの気持ちや感情を押し付けたり否定せず、まずは一度受け入れるようにしています。
例えば、私が子どもの時は、転んだりすると“痛くない痛くない”って声をかけられていましたが、相手が痛い時には“痛いよね”って、子どもが自分のママを感じられるようにもなると思います」

前回のお話で、メンタル的に弱かったということでしたが、変わるきっかけはありましたか?
「セラピスト時代、職場でカウンセリングを受けたことです。導いてもらったというより、自分で自分を感じることを育んでいったという感覚です。それまでは自分を押さえつけ相手に合わせて、自身の気持ちを伝えるのがとても苦手だったので。
自分の気持ちを置き去りにしたり、蓋をして我慢ばかりしていたので、いつしか自分の些細な気持ちの変化に鈍感になって限界まで気づけないことが多かったのですが、置いてきている自分の本来感じていることやその感覚を少しずつ知られるようになり、自分にやさしい選択が増えていったんです。
頑張るっていいことですが、そこで抑え込んでいる自分そのものを感じながら、置いてけぼりにせずに自分自身と持続可能なつきあい方が今も育まれていっています。

それまでは、悲しい、嬉しいといった感情もうまく表現できなかったのですが、カウンセリングで自分を感じる練習を続けることで、自分の気持ちに気づくことが早くなったり、無意識に我慢しているたくさん犠牲にしている部分にも気づいていきました。
感じてはいけない感情はないので、どんな時も自分が感じている感覚を忘れないでいるためにも、一息つく瞬間やセルフケアが役に立っています」

ご自身のケアはどのようにされていますか?
「臨機応変に無理し過ぎないようにしています。4〜5年前のことですが、忙しすぎてある日突然目が見えなくなったことがあるんです。そこから仕事のスタンスも変わりましたし、休みもスケジュールに組み込むようになりました。
セルフケアをする時は、ルールに縛られないよう、こうしなければ!となってしまうようなルールは定めていません。あとは、友達とランチに行くとか、調整できる余白を大事にしています」

髪や頭皮のケアで取り入れていることはありますか?
「髪も頭皮も乾燥しやすいのですが、わりと大雑把で特別なケアはなかなか続けられないのです。時短派なのですが、保湿は意識したいので高品質なものを選ぶようにしています。
乾燥が気になる人におすすめのシャンプー&トリートメント


頭皮は、体と繋がっていると考えていますし、年齢が出やすいパーツとも関わりが深いので、頭皮ケアは健康のために行っています。小顔にしたい時や肩が凝っている時も、頭皮からマッサージします。朝、顔がむくんでいる時にも。朝にも夜にも効果的なメソッドです。
スキャルプローション(イーペル エナジャイジング スキャルプ ローション)は、スッキリした使い心地でした。頭皮ケアは、シャンプーの後に、手軽にちょい足しでできますし、マッサージの際に使えるのが嬉しいですね」

アロマリトゥアリス クレンジングクレイはいかがでしたか?
「クレイ*配合で、頭皮をマッサージする時に使用するとスッキリ感もあったので定期的に使いたいと思いました」
* 吸着成分


今後の展開などはありますか?
「食べることが未来の自分をつくるので、今後は、健康を意識できるようなインナーケアを充実させていきたいですね」


Instagram: @saoooori89
イウミーウェブサイト: https://eume.store
写真/稲垣純也 取材/小平多英子 撮影協力/LAPUAN KANKURIT
recommended posts
-
vol.287 産後の悩みの抜け毛はなぜ起こる?原因とできるケア
2022.12.12
-
vol.221 体内時計の乱れはアロマで整えよう!体内時計の仕組みを詳しく解説
2022.05.16
-
vol.291 年の初めの縁起物。「おせち」に込められる日本の文化とこころ
2022.12.22
-
vol.168 冬の悩みの代表「乾燥肌」。オーガニックブランド「ヴィラロドラ」の中から乾燥対策におススメ製品をご紹介
2021.11.30
-
vol.362 アーユルヴェーダ的「夏」の過ごし方。夏バテを防ぎ、快適に過ごせる体づくりを
2023.08.21
-
vol.253 顔のシワを防いで若さを保つために!シワの原因と対策を知ろう
2022.08.26
-
vol.106 紫外線を避けすぎていませんか?様々な効果がある日光浴の方法とは
2021.06.03
-
vol.133 モデル・高瀬真奈さん スペシャルインタビュー 第2回
2021.08.23
-
vol.115 元気な人は爪もキレイ。ネイルケアの方法を見直そう!!
2021.06.29
-
vol.287 産後の悩みの抜け毛はなぜ起こる?原因とできるケア
column | 2022.12.12
-
vol.221 体内時計の乱れはアロマで整えよう!体内時計の・・・
column | 2022.05.16
-
vol.291 年の初めの縁起物。「おせち」に込められる日本の文・・・
column | 2022.12.22
-
vol.168 冬の悩みの代表「乾燥肌」。オーガニックブランド「・・・
column | 2021.11.30
-
vol.362 アーユルヴェーダ的「夏」の過ごし方。夏バテを防ぎ・・・
column | 2023.08.21
-
vol.253 顔のシワを防いで若さを保つために!シワの原因と対・・・
column | 2022.08.26
-
vol.106 紫外線を避けすぎていませんか?様々な効果がある・・・
column | 2021.06.03
-
vol.133 モデル・高瀬真奈さん スペシャルインタビュー 第・・・
INTERVIEW | 2021.08.23
-
vol.115 元気な人は爪もキレイ。ネイルケアの方法を見直そう・・・
column | 2021.06.29