最近は、WEBドラマなどムービーでも活躍中の高瀬真奈さん。オーガニック化粧品や環境への意識が高く、多くの趣味を持ち、ちょっぴりマニアックな一面も。好奇心旺盛な高瀬さんのスペシャルインタビュー2回目です。
無になる時間を持つことが、ライフテーマのひとつ
第1回目のインタビューでは、高瀬真奈さんの健康法やモデルになったきっかけなどを伺いました。今回は、美容や趣味のこと、ヘアにまつわるお話を語っていただきました。
美容で心がけていることはありますか?
「美容に限らず、何でも試してみたい性格なので、10代の頃は色々とトライしていました。でも今は、あれもこれもと思うと、いっぱいいっぱいになってしまい。これまで使ったモノの中から、コレと決めたアイテムをシンプルに使うようにしています」
好奇心旺盛な方ですか?
「はい、とっても。趣味も多くて。最近は、陶芸が楽しいです。自分のライフテーマに“無になる時間を大事にする”というのがあり。わりと考えてしまうタイプなので、空っぽにしたいという気持ちがあります。
仕事柄、多業種の方とお話することに恵まれているため、インプットすることが多いのですが、アウトプットする機会が少なく。最近は、陶芸などの作品づくりによって表現しています」
今までで作った作品の中でお気に入りは?
「土を練るところから作った、お香立てです。自分が育てたという気持ちが強く、思い入れが深いです。陶芸では土をロクロに乗せて、芯を出すという行程があるのですが、精神状態がそのまま反映されるのです。
中心に据えないといけないのですが、例えば、他のことを考えて集中できないと、グラグラとした形になってしまい。陶芸は、自分の今を知ることができるタイミングだと感じています。
陶芸をはじめ、モノづくりのプロセスが好きなんです。昔からカメラも趣味なのですが、フィルムカメラはすぐに撮った写真を見られないですよね。フィルムをカメラから取り出して、そこから現像に出すという段階もワクワクして好きなのです」
どんなものを撮影されるのですか?
「風景が多いですね。出かける時は比較的持ち歩いてて、ぱっと目に入ったものを撮っています。リサイクルショップなどでジャンク品のカメラを見つけては、ネガとの相性やひとつずつどんな風に映るのか試していたら、15個ほど所持していました」
かなり、マニアックですね。ところで、ヴィラロドラは、ヘアケアブランドになるのですが、髪についてのこだわりはありますか?
「髪にクセがあり、いわゆる天然パーマなので、自然乾燥のままだとふわふわしてしまうのです。中学の頃は、ストレートに対する憧れが強く、髪質がコンプレックスでした。
でも今は、そのクセを活かしたいと思えるようになり。自分の髪質を活かせるヘアスタイルにチャレンジしてみたいですね。最近は人生初でブリーチをして、ブルーヘアにしてみたのです」
鮮やかなブルーヘアですか?
「はい。お仕事もあるので、ビビッドなカラーにした自分がどう映るのか不安もありました。実際、染めてみると新たなお仕事の依頼もあり、これまで自分のことを縛っていたんだなと。“こうあるべき”という固定観念の壁が壊れた感じです。
赤やオレンジといったヘアカラーにもチャレンジしてみたいですし、いつか、ばっさりとショートヘアにもトライしてみたいです!」
今回、ヴィラロドラのアーマ リフレッシング シャンプー、プルーナ シルキータッチ トリートメント、リベル オイルをお使いいただきましたが、いかがでしたか?
「香りはもちろん気に入りましたが、シャンプーは洗い上がりがスッキリとしており、トリートメントはしっとりとしたクリームで、つけたあとは根元から毛先まで心地よく感じる事が出来ました。何日か使ってみると、香りがやみつきになりました。今後も継続して使用していきたいです」
山梨県出身。モデルとして美容やファッション、広告など幅広い分野で活躍中。オーガニックや環境問題への意識が高く、趣味はカメラをはじめ、陶芸やギターなど多才。
Instagram: @manatakase_
写真/稲垣純也 取材/小平多英子 撮影協力/ドワネル 外苑前
recommended posts
-
vol.028 ストレスフルな私たちの日常に
2020.08.25
-
vol.164 秋から冬にかけて気になる「秋うつ」。アロマを活用して不安や悩みを吹き飛ばそう!
2021.11.18
-
vol.462 生理は1カ月の成績表!生理痛がひどい方が意識したい食事
2024.10.10
-
vol.019 田中里奈さんインタビュー 第2回目 キレイの秘訣は腸活と呼吸法にアリ! 心も体もヘアも、今はナチュラルが心地いい
2020.06.23
-
vol.444 髪の乾かし方は合ってる?美髪を保つ正しい髪の乾かし方
2024.07.30
-
vol.348 リンパを流して、すっきりむくみ知らずな足へ!リンパマッサージの方法もご紹介
2023.06.30
-
vol.152 地球は「巨大なひとつの生命体」。環境問題を読み解くガイア理論とは
2021.10.18
-
vol.453 晩夏から初秋の季節の変わり目を元気で過ごす!陰陽五行で考えるこの時期おすすめの食材
2024.09.05
-
vol.364 農家、漁業などで促進されている6次産業化(6次化)とは?メリットデメリットも解説
2023.08.30
-
column | 2020.08.25
-
vol.164 秋から冬にかけて気になる「秋うつ」。アロマを活用・・・
column | 2021.11.18
-
vol.462 生理は1カ月の成績表!生理痛がひどい方が意識した・・・
column | 2024.10.10
-
vol.019 田中里奈さんインタビュー 第2回目 キレイの秘訣・・・
INTERVIEW | 2020.06.23
-
vol.444 髪の乾かし方は合ってる?美髪を保つ正しい髪の乾か・・・
column | 2024.07.30
-
vol.348 リンパを流して、すっきりむくみ知らずな足へ!リン・・・
column | 2023.06.30
-
vol.152 地球は「巨大なひとつの生命体」。環境問題を読み解・・・
column | 2021.10.18
-
vol.453 晩夏から初秋の季節の変わり目を元気で過ごす!陰陽・・・
column | 2024.09.05
-
vol.364 農家、漁業などで促進されている6次産業化(6次化・・・
column | 2023.08.30