パソコンやスマートフォンの画面から発せられる「ブルーライト」
最近はテレワークなどが増え、SNSや動画配信サービスを利用、つまり画面を見る時間が増えた人が多いはず。
ブルーライトから目を守るために、何か対策している方もいるのではないでしょうか。
その一方で、ブルーライトは目に悪いと気にはなっているものの、具体的に何がどのように影響するのかがわからない、あるいはどのように対策すればよいのかわからないという人もいるかもしれません。
今回はブルーライトが身体にもたらす影響と対策についてご紹介していきます。
ブルーライトとは?
ブルーライトとは、私たちが見ることができる光の中の青色の光線のことです。
太陽光やスマートフォンなどのデジタルデバイスから放射されています。
光には、大きくわけて「目に見える光(可視光線)」と紫外線や赤外線のような「目に見えない光」の2種類があります。
人が見える光の波長は、380~780nmと言われており、ブルーライトの波長は約380~500 nmに位置しています。
一般的に、光は波長が短いほどエネルギーが強いと言われており、ブルーライトは紫外線の次に波長が短い光です。
そのため、強いエネルギーを持つとされ、角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達してしまうので、人体への影響も心配されています。
ブルーライトが人体へ与える影響
ブルーライトをどのくらいの量、時間浴びると悪影響が出るのかはまだ明確にはなっていません。
ですが、ブルーライトが身体へ及ぼす主な影響には以下のようなことが言われています。
影響① 生体リズムへの影響
ブルーライトは特に明るい青い光の形で早朝に存在し、生体リズムに影響を与えます。これにより、体内時計が調整され、昼間は覚醒し、夜間は眠りにつくためのサイクルが維持されます。夜遅くにスマートフォンやパソコンの画面を見ることは、このサイクルを崩す可能性があり、睡眠の質を低下させることがあります。
影響② 眼の健康への影響
長時間のデジタルデバイスの使用により、ブルーライトは目の疲労、眼精疲労、ドライアイ、焦点が合わないなどの症状を引き起こす可能性があります。これはデジタルアイストレインとして知られています。それが影響して、目の疲れや肩こり、頭痛などにつながるケースもあります。
また、ブルーライトは角膜や水晶体を通して網膜まで到達するので、網膜を傷める原因になることもあります。
影響③ メラトニン抑制
夜遅くにブルーライトにさらされることは、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を抑制する可能性があります。これが寝つきにくくなる原因となり、睡眠の質を低下させることがあります。
影響④ 睡眠障害
長期間にわたってブルーライトにさらされることは、睡眠障害や不眠症のリスクを高める可能性があります。
ブルーライトの影響を緩和する方法
ブルーライトの影響から身体を守るために、デジタルデバイスの使い方や仕事場の環境を見直してみましょう。
① パソコンやスマートフォンの使用時間を短くする
暇だからSNSを確認する、ネットサーフィンをする、などの行動を控え、必要な時だけ触るようにしましょう。
そうすることで見る頻度が下がる人は多いのではないでしょうか。
② ブルーライトカットメガネやディスプレイカバーを使用する
今、市販でブルーライトをカットしてくれるメガネやディスプレイカバーがあります。それぞれの製品の説明書などを確認し、用途に合ったものを選択しましょう。
ブルーライトを放出する機器は、私たちの生活の中にたくさんあります。目や体に悪い影響があるとわかっていても全てを避けるということはできません。
規則正しい生活を送り質の良い睡眠をとるために、出来る限り夜遅くまでパソコンやスマートフォンを使うのは避けるなど、ブルーライトとの上手なつきあい方を心がけましょう。
recommended posts
-
vol.060 ネイルアーティスト/アートディレクター Hana4さんインタビュー 第2回
2021.01.14
-
vol.429 SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」とは。世界で起こっている課題や背景を知ろう
2024.05.16
-
vol.320 アロマの香りで上手に花粉症対策を!つらい症状を和らげるアロマのチカラ
2023.03.24
-
vol.395 SDGs目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」の日本の現状と世界の取り組みを知ろう
2023.12.11
-
vol.137 ヴィラロドラの生みの親「Kemon社」ってどんな会社?歴史やビジョンを知ろう
2021.09.02
-
vol.406 スパイスの女王「カルダモン」の魅力。カルダモンの基本情報から効果効能まで
2024.01.23
-
vol.267 気になる目の下のクマの原因は!?種類を知って正しい改善を
2022.10.17
-
vol.409 ダイエットや認知症 対策におすすめ!?MCTオイルとは
2024.02.15
-
vol.084 体のツボを活用して季節の変化に負けないココロを
2021.03.26
-
vol.060 ネイルアーティスト/アートディレクター Hana・・・
INTERVIEW | 2021.01.14
-
vol.429 SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」とは。・・・
column | 2024.05.16
-
vol.320 アロマの香りで上手に花粉症対策を!つらい症状を和・・・
column | 2023.03.24
-
vol.395 SDGs目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」・・・
column | 2023.12.11
-
vol.137 ヴィラロドラの生みの親「Kemon社」ってどん・・・
column | 2021.09.02
-
vol.406 スパイスの女王「カルダモン」の魅力。カルダモンの・・・
column | 2024.01.23
-
vol.267 気になる目の下のクマの原因は!?種類を知って正し・・・
column | 2022.10.17
-
vol.409 ダイエットや認知症 対策におすすめ!?MCTオイ・・・
column | 2024.02.15
-
vol.084 体のツボを活用して季節の変化に負けないココロを
column | 2021.03.26