
ヘアスタイルを変えること わたしが変わること
現在ショートカットを満喫中の佐藤がお届けする今回のコラム、「ヘアスタイルを変えること」について書いてみようと思います。これまでわたしは様々な長さ・カラー・パーマを楽しんできました。仕事で使うプロフィール写真をマメに撮り直さなければいけないことを除けば、とても気に入っている美容習慣でもあります。
その人らしさを形作る上で印象深い要素がヘアスタイルであることは周知の事実。ずっと同じスタイルをすることでその時代のスタイルアイコンになった著名人もたくさんいます。自分だけのオリジナルなヘアスタイルをずっと貫くことで、周囲の大勢からの強い認知を得ることができる。注目を集めるという点で有効な方法になり得ます。
しかしわたしが選んだのは「定期的にヘアスタイルを変えること」。ある時はロングの巻き髪、眉毛の上で切りそろえた前髪がポイントのボブ、マッシュウルフ、金髪ショート・・似合うかどうかを気にしすぎず、変化することを恐れず、気分でヘアスタイルを決め続けた結果、そのヘアスタイルと同じように仕事やプライベートも大きく動き出すものだということを強く実感しました。例えば、恋愛も楽しかった独身時代はというと、無意識にロングヘアが多かったような気もしています。そのときの揺れる髪はわたしの揺れる心を表していたかもしれないし、時に武器になっていたのかもしれません。歳を重ね、若さとは違う、経験に基づく自信を身につけていくと、わたしの場合はどんどん髪が短くなっていくのです。そして女性性↔︎男性性の内面のバランスが、そのときに選ぶヘアスタイルに表れるようです。
最近のヘアスタイルはしばらく金髪のショートヘア。「わあ!思い切ったね!」と声をかけてくれる友人たちはみんな、目を輝かせて驚いてくれました。そんな周囲のリアクションもとても楽しいものです。「可愛いね」「綺麗だね」から「かっこいいね」まで、ヘアスタイルを通して伝わる相手への印象は無限大。「よくヘアスタイルを変えるよね?いいね〜」と言われるたび、「切ってもまた伸びるんだから色々トライしてみると面白いよ!自分の気分が変わると行動が変わるし、周りからの目も変わるから、仕事もプライベートも何らかの動きが出て楽しいよ!」と伝えています。
これから何かを始めたいとき、自分が変わりたいとき、毎日に変化と発見を増やしたいとき。これからもヘアスタイルを変え続けて、それによって変化する流れに乗っていきたいと思っています。



Instagram:kana_sato622
で発信し幅広い層の女性から支持されている。
recommended posts
-
vol.399 ピンクリボン運動ってどういう運動?背景や日本で行われている取り組みをご紹介
2023.12.21
-
vol.404 「早起き」はメリットがいっぱい!早起きを実践して、自分の時間を充実させよう
2024.01.17
-
vol.220 ストレートネックが増えている?!現代人が抱える肩周りの悩みを解消しよう
2022.05.12
-
vol.401 クレオパトラも食べていたフルーツ「デーツ」。デーツの魅力と嬉しい効果効能
2024.01.09
-
vol.379 肩甲骨のコリが呼吸を浅くしているかも!?肩甲骨をほぐして深い呼吸をしよう
2023.10.24
-
vol.310 自分の体と対話していますか?ボディスキャン瞑想で自分の体を知ろう
2023.02.25
-
vol.089 ミニマリストで軽やかに、心豊かな生活を①ミニマリストの歴史とその背景を知ろう
2021.04.09
-
vol.397 イギリスがプラスチック製カトラリー&食品容器を禁止!プラスチックのゴミ問題を考えよう
2023.12.15
-
vol.340 女性におすすめの大豆イソフラボンとは?イソフラボンの基礎を知って上手に取り入れよう
2023.06.08
-
vol.399 ピンクリボン運動ってどういう運動?背景や日本で行・・・
column | 2023.12.21
-
vol.404 「早起き」はメリットがいっぱい!早起きを実践して・・・
column | 2024.01.17
-
vol.220 ストレートネックが増えている?!現代人が抱える肩・・・
column | 2022.05.12
-
vol.401 クレオパトラも食べていたフルーツ「デーツ」。デー・・・
column | 2024.01.09
-
vol.379 肩甲骨のコリが呼吸を浅くしているかも!?肩甲骨を・・・
column | 2023.10.24
-
vol.310 自分の体と対話していますか?ボディスキャン瞑想で・・・
column | 2023.02.25
-
vol.089 ミニマリストで軽やかに、心豊かな生活を①ミニマリ・・・
column | 2021.04.09
-
vol.397 イギリスがプラスチック製カトラリー&食品容器を禁・・・
column | 2023.12.15
-
vol.340 女性におすすめの大豆イソフラボンとは?イソフラボ・・・
column | 2023.06.08