寒い日があるかと思うと、暑い日がやってきたりと、寒暖の差が感じられるようになったものの、まだまだ残暑が厳しい昨今。
しっかり食べないとこの残暑を乗り越えられない…と思いつつ、どうしても食欲が湧かなかったり、冷たいもの、さっぱりしたものに食が進みがちではないでしょうか?
もしくは水分ばかりを摂ってしまい、おなかがたぷたぷ、そして顔や体が浮腫んでしまったり…なんて言うことも…。
しかしながらこの暑さはしばらく続きます。
「食」は私たちの体を支える大切なもの。
暑くて食欲が湧かない、体のだるさが取れない、と言う方必見!!
今回は手軽に作れて栄養満点、胃腸に優しいマクロビ養生ごはんをご紹介いたします。
マクロビとは
以前の記事でもご紹介させていただきましたが、マクロビとはマクロビオティックの略で、江戸時代を起源とし、住んでいる土地のものを食べることで健康を保てると言う考えの「身土不二(しんどふじ)」、食材を丸ごと食すことが体のバランスが取れると言う考えの「一物全体(いちぶつぜんたい)」を二大原則とし、そこに中国の「陰陽五行思想」を交えた食養法です 。
残暑に良い食べ物とは?
夏は気温も体も燃えるように暑いです。
そして陰陽五行でも季節に当てはまるエネルギーはまさしく「火」。
暑さと湿気で体の中に熱がこもり、ほてりや動悸を引き起こしやすくなります。
体が暑くて体を冷やすために毎日冷たいものばかり食べがちになりますが、自然の食材で体を冷やしてくれる食材をご紹介します。
まだまだ成長著しい夏野菜!
季節を問わず、現在は色々な野菜が流通していますが、トマトやきゅうり、ゴーヤ、茄子、ピーマンはまさに旬!
果物でもスイカやメロンも旬のものです。
夏の野菜や果物は陰性のものが多く、水分量が豊富で体の熱を優しく冷やしてくれる効果があります。
夏の暑い時期の昼間にトマトやきゅうりをレタスなどとともにサラダとして食べてみたり、食後のデザートにスイカやメロンもとても美味しくさっぱりいただける一品です。
そして大豆も今の時期にとても向いている食べ物。
豆腐も陰性のものなので冷奴も体を内部から冷やしてくれるものでもあります。
そしてこの時期は穀物もオススメの食べ物です。
特にキヌア、アマランサス、とうもろこし。
食物繊維、タンパク質、ミネラルが豊富なキヌアやアマランサスを使ったサラダや、ビタミンやカリウムが豊富なとうもろこしと玄米を合わせてみることも夏バテの回復にオススメです。
何と言っても旬野菜は太陽の光をたっぷり浴びて、土からもたくさんのエネルギーを吸い取って大きく育ちます。
自然の恵みを汲み取った野菜や果物は私たちの体にパワーを与えてくれるものです。
季節にはそれぞれの旬のものがありますが、是非この残暑に負けないように、まだまだ頑張っている夏の野菜や豆類、穀物をたくさん食べて、パワーをもらってみてはいかがでしょうか?
夏バテも回復!旬食材を使った簡単マクロビメニュー
食べないと体がどんどん弱ってしまう、でも食欲が湧かない、台所に立つのも辛い。火を使うと更に暑くて作る気が湧かない…。
夏こそ煮炊きの調理時間を短くできます。
簡単に調理ができるのもマクロビオティックの特徴でもあるのです。
簡単にできて夏バテを早く回復できるマクロビメニューを2つ今回はご紹介いたします。
とうもろこしとキヌアの玄米ごはん(4人分)
材料:玄米 400CC ・・・洗って6時間ほど浸水
キヌア 大さじ1
水 玄米の1.3倍
海塩 ひとつまみ
とうもろこし 2分の1本
作り方:
①圧力鍋に浸水させた玄米とキヌア、海塩、そぎ落としたとうもろこしの実と軸を入れて蓋をし、強火にかける
②圧が上がって1分くらいし、安定したら弱火にし、20分ほど炊く
③炊き上がったら20秒ほど強火にかけ、コンロから下ろし、圧力が落ち着くまでそのまま置いておく
④圧力が落ちたら蓋を開け、とうもろこしの芯を取り除いて天地返しをする
夏バテに効く簡単お味噌汁(4人分)
材料:きゅうり 1本・・・洗ってすりおろしておく
大葉 4枚・・・洗って千切りにしておく
みょうが 2個・・・洗って千切りにしておく
干し椎茸出汁 200CC
水 600CC
味噌 大さじ4
作り方:
①干し椎茸を200CCの水に入れ、6時間ほど冷蔵庫に冷やしておく
②お椀に大葉、きゅうり、茗荷を入れて椀種を作っておく
③出汁を取った干し椎茸をスライスし、鍋にスライスした干し椎茸と出汁200CC、水600CCを合わせて弱火で火にかけ、沸騰したら味噌を溶いて入れる
④ ②に③を注いだら出来上がり!
とうもろこしとキヌアの玄米ご飯は、とうもろこしの軸から程よい甘味も出るので食欲を増進させます。
玄米も栄養素が豊富ですし、味噌汁も発酵食品とみょうがも消化を助けてくれるので、食欲が落ちているときにもおすすめです。
また、どうしても熱い物は食べたくない、と思われる場合にはご飯もお味噌汁も冷めた状態でも美味しくいただくことができますので、是非お試しください。
夏バテ回復にはゆっくり食べることも大切!
この時期はどうしても冷たいものでサッと食べられるものに偏ってしまいます。
素早く食べられるものほどよく噛まずに飲み込んでしまいがちです。
冷たいものの刺激と、よく噛まずに飲み込まれたものは胃腸に負担をかけ、消化不良を起こしやすくなります。
胃腸が弱くなると食欲不振、そしてこの厳しい残暑と重なり夏バテを起こしやすい体質になってしまいます。
まだまだ冷たいものが恋しくなる時期ですが、この時期こそ季節の恵みで調理された温かいものをゆっくり楽しんでいただくこともオススメです。
冷ました方が食べやすいと言うことでも、よく噛んで食べると言うことを忘れずに、しっかり食べてまだまだ厳しい残暑を乗り越えていきましょう!
recommended posts
-
vol.301 基礎代謝が良い・悪いってどういう状態?基礎代謝の基本から基礎代謝を上げるポイントまでご紹介
2023.01.31
-
vol.235 頭から爪の先までケアできる超万能なシアバター。その魅力に迫る
2022.06.24
-
vol.359 「リジェネラティブ農業」とは?世界で注目されている農法を知ろう
2023.08.04
-
vol.147 丁寧なタオルドライは美髪への一歩。美しい髪を作るタオルドライの方法
2021.10.04
-
vol.209 エイジングケアにもつながる「腎」!? 腎を労り、緩やかに健康に美しく
2022.04.07
-
vol.136 髪の毛の悩みが多い季節「秋」。トラブル原因は「夏の蓄積ダメージ」かも-ヴィラロドラ ヘッドマッサージャーでセルフケア
2021.08.31
-
vol.090 ミニマリストで軽やかに、心豊かな生活を②生活のメリットとミニマリストが感じる幸福感
2021.04.13
-
vol.167 朝一番の習慣に。基礎体温を活用して自分自身を見つめ直そう
2021.11.26
-
vol.110 ヘアカラーの悩み、感じたことはありますか?ヘアカラーで新しい自分との出会いを
2021.06.15
-
vol.301 基礎代謝が良い・悪いってどういう状態?基礎代謝の・・・
column | 2023.01.31
-
vol.235 頭から爪の先までケアできる超万能なシアバター。そ・・・
column | 2022.06.24
-
vol.359 「リジェネラティブ農業」とは?世界で注目されてい・・・
column | 2023.08.04
-
vol.147 丁寧なタオルドライは美髪への一歩。美しい髪を作・・・
column | 2021.10.04
-
vol.209 エイジングケアにもつながる「腎」!? 腎を労り・・・
column | 2022.04.07
-
vol.136 髪の毛の悩みが多い季節「秋」。トラブル原因は「・・・
column | 2021.08.31
-
vol.090 ミニマリストで軽やかに、心豊かな生活を②生活のメ・・・
column | 2021.04.13
-
vol.167 朝一番の習慣に。基礎体温を活用して自分自身を見つ・・・
column | 2021.11.26
-
vol.110 ヘアカラーの悩み、感じたことはありますか?ヘアカ・・・
column | 2021.06.15