
話題のハーブ「ブルーマロウ」をご存知ですか?ハーブティの中でも珍しく、美しい青色のお茶が楽しめるので、大変人気があります。しかも、レモン汁を垂らすと鮮やかなピンク色のお茶に変身!
見て楽しいだけでなく、「メディカルハーブ」と呼ばれるほどの効能を持ち、体の中から美しくなれるのも特徴です。ブルーマロウについて詳しく調べました。

ブルーマロウとは?
ブルーマロウはアオイ科ゼニアオイ属の多年草です。「ウスベニアオイ」「コモンマロウ」とも呼ばれ、学名は「マルバ・シルベストリス」といいます。
成長すると最大で2メートルほどの背丈になり、大きな葉っぱをフサフサと増やします。初夏になると紫色の花を所せましと咲かせ、見るものを楽しませてくれますね。
花びらは5枚で、直径4cmほど。花びらの中に濃いスジが入りますが、白い花びらに紫のスジが入るもの、濃いピンクの花びらに紫のスジが入るものなど、色々な種類があります。
中でも人気が高いのは、ハーブティーにしたときに澄んだ青い色になる種類です。濃い紫色の花をつみ取って乾燥させ、お湯で蒸らすと美しい青色のハーブティーに!量を調整することで、ハーブティーの色の濃淡を調整できます。
そして、青いブルーマロウティーにレモン汁を垂らしたり、輪切りレモンを浮かべると、途端にピンク色に変化!色が変化していく様子は、たいへん幻想的です。ついつい、ウットリと眺めてしまいます。
ブルーマロウの楽しみ方アレンジ
ブルーマロウティーの上級アレンジをご紹介します!
まずはブルーマロウのハーブティーを凍らせて、アイスキューブにするというもの。花がらごと凍らせると、ゆっくりと花びらが溶けだしてきます。味の変化を楽しむのもいいですね。
ブルーマロウのアイスキューブをかき氷にしてしまうアイディアも!レモンシロップをかけることで、色の変化も楽しめます。暑い季節にはぜひお試しください♪
2つ目のアレンジは、セパレートティー。レインボーカクテルのように、ひとつのグラスで2色のブルーマロウティーを楽しめます。
セパレートティーを作るには、ガムシロップや牛乳を使って比重を変えることです。さらにアイスキューブを使えば、組み合わせは無限大!ぜひお好みのレインボーティーを楽しんでくださいね。

ブルーマロウの栽培方法
見た目の楽しさから人気を呼び、家庭でブルーマロウを栽培する方も増えています。ブルーマロウは丈夫で寒さに強いので、難易度は低めなんだとか。ハーブ初心者にもおすすめです。
ブルーマロウが好むのは、日当たりの良い場所。水はけがよく弱アルカリ性の土を選びましょう。夏場は水を切らさないように気を付けましょう。
植え替えを嫌がること、背丈が高くなることから、あらかじめ広い場所を選んで植え付けするのがおすすめです。種をまいて育てるのもOK。
背丈が伸びてきたら、支柱をそえてやります。また葉が増えすぎると風通しが悪くなるので、適宜、間引きや剪定をしましょう。

ブルーマロウがメディカルハーブと呼ばれるのはなぜ?
ブルーマロウはメディカルハーブと呼ばれることがあります。メディカルハーブとは、健康維持のために使われる医療用ハーブのこと。何種もの成分をふくんでおり、全身に穏やかに作用します。
医薬品と異なるのは、たとえば頭痛薬が頭痛を取り除くような作用ではなく、頭痛の原因となる全身の不調にゆっくりとはたらきかけるようなイメージです。
ブルーマロウは、古代ギリシャやローマ帝国の時代から盛んに用いられてきました。味も香りもクセがなく淡白なので、ほかのハーブとの相性も良いのです。
ブルーマロウは粘液質が豊富で、ブルーマロウティーにもトロミがあります。オクラや山芋のようなネバネバ成分を持っているんですね。
このトロミが喉や気管支によく、「美声のハーブ」と呼ばれるほど。胃が荒れているときにも、トロミが炎症をカバーしてくれます。
また、ブルーマロウといえば美しい青色。酸性のレモンに反応してピンク色に変化するのはアントシアニンという成分によるものです。
アントシアニンはブルーベリーに豊富なことで有名な成分。目の疲労をやわらげ、近眼の予防にもなると言われています。

ブルーマロウ配合のVilla Lodola PROFESSIONALヘアケア「AVAM シリーズ」
Villa Lodola PROFESSIONALヘアケア「AVAM シリーズ」は、特徴成分としてブルーマロウ※ を配合、ヘアケアとしてもボディケアとしてもマルチに使えるアイテムです。
※ゼニアオイ花/葉エキス(エモリエント成分)
シリーズにはシャンプーとミルクがあり、シャンプーは軟毛や敏感なお肌をやさしく守りながら洗います。ミルクは、髪やお肌をいたわりながら保湿します。
AVAMシリーズは、敏感肌用 に作られていますので、小さなお子さまと一緒にお使いいただけます。
香りはレモン、ゼラニウム、オレンジ、ローズ、イランイランのアロマを配合。前向きな気持ちに導く爽やかな香りに仕上げました。
AVAM Hair&Body シャンプー&ミルクも、もちろんオーガニック製品です。ICEA COSMOS ORGANIC認証取得済み。全身の気になるところへお気軽にお使いいただけます。
寒くなって乾燥が気になる季節にピッタリの一品ですね。古代から用いられてきたブルーマロウの力をお試しください♪

recommended posts
-
vol.016 田中里奈さんインタビュー 第1回目 余白をつくることで、豊かさの概念が変わった
2020.05.12
-
vol.450 宇宙からのエネルギーが降り注ぐ「ライオンズゲート」とは!?この期間の過ごし方
2024.08.27
-
vol.421 「花の王」とも呼ばれるジャスミン。甘くてエキゾチックなジャスミンの香りの魅力
2024.04.12
-
vol.175 いくら休んでも疲れが取れない理由はもしかすると「脳」が関係しているかも!脳疲労とは?
2021.12.20
-
vol.336 食べ過ぎてしまった翌日どうしてる!?48時間以内に行いたいリセット法
2023.05.25
-
vol.277 オリエンタルでエキゾチックな香り。サンダルウッド(白檀)の効果効能は
2022.11.14
-
vol.411 オーガニックと環境問題の関係はあるの!?人の健康だけではなく、動植物や地球にも優しいオーガニック
2024.02.21
-
vol.059 ケアしているのに変わらない顔のたるみ。もしかすると頭皮のたるみが原因かも。3分でできる簡単マッサージをご紹介
2021.01.12
-
vol.026 日々の食事。あなたの食事は消費ですか?投資ですか?
2020.08.11
-
vol.016 田中里奈さんインタビュー 第1回目 余白をつくる・・・
INTERVIEW | 2020.05.12
-
vol.450 宇宙からのエネルギーが降り注ぐ「ライオンズゲート・・・
column | 2024.08.27
-
vol.421 「花の王」とも呼ばれるジャスミン。甘くてエキゾチ・・・
column | 2024.04.12
-
vol.175 いくら休んでも疲れが取れない理由はもしかすると・・・
column | 2021.12.20
-
vol.336 食べ過ぎてしまった翌日どうしてる!?48時間以内・・・
column | 2023.05.25
-
vol.277 オリエンタルでエキゾチックな香り。サンダルウッド・・・
column | 2022.11.14
-
vol.411 オーガニックと環境問題の関係はあるの!?人の健康・・・
column | 2024.02.21
-
vol.059 ケアしているのに変わらない顔のたるみ。もしかする・・・
column | 2021.01.12
-
vol.026 日々の食事。あなたの食事は消費ですか?投資ですか・・・
column | 2020.08.11