
皆さんは普段、どんなシャンプーを使っていますか?シャンプーには様々な種類がありますが、大事な髪や頭皮に悪い影響を与えるようなシャンプーを使うのは避けたいですよね。そこでおすすめしたいのが、オーガニックシャンプーです。
低刺激タイプのシャンプーとは違い、オーガニックのメリットが多くあります。では、オーガニックシャンプーとはどんなシャンプーなのかご説明します。

オーガニックシャンプーとはどんなシャンプー?
シャンプーには、オーガニックの他にも低刺激タイプやボタニカルと呼ばれるものなどがありますが、これらのシャンプーとは何が違うのでしょうか。
オーガニックシャンプーは、おもに有機栽培された植物を原材料として作られています。エッセンシャルオイルや植物オイルを使用しているオーガニックシャンプーもありますが、基本的には髪や頭皮にできるだけいい影響を与える目的で作られているので、敏感肌の人にもやさしい製品が多いのが大きなポイントです。
低刺激タイプのシャンプーは、髪や頭皮に与える刺激が少ない界面活性剤をよく使っており、有機栽培された植物由来の成分を配合しているオーガニックシャンプーとは決定的な違いがあります。低刺激タイプとオーガニックを間違えないよう、シャンプーを選ぶ時は気を付けましょう。
また、ボタニカルシャンプーは、植物由来のエキスやオイルを使用したシャンプーのことで、有機栽培された植物を使用して作られるオーガニックシャンプーと、よく似ています。ボタニカルシャンプーの原料として使用される植物は、有機栽培されたものとは限りません。オーガニックシャンプーを選ぶ時は、よく注意してくださいね。
どんな種類があるの?
さて、オーガニックシャンプーは有機栽培された植物を原材料としているわけですが、具体的にどんな植物を使っているのか気になりますよね。使われている植物によって様々な特徴があるので、オーガニックシャンプーを使うなら髪や頭皮に良い効果を与えたいものです。
それでは、オーガニックシャンプーに使われている素材の種類についてご説明しましょう。オーガニックシャンプーを選ぶ時は、使われている素材に注目してくださいね。
○カミツレ花
カミツレ花とはカモミールとも呼ばれる花の一つで、『皮膚の代謝をうながす』『抗菌・抗炎症作用』『かゆみを防ぐ』『フケを防ぐ』といった作用があります。女性にとって髪はとても大事なものなので、髪や頭皮の炎症を抑えたり、かゆみやフケを防いでくれるのは非常に嬉しいですね。
○ホホバ種子油
ホホバ種子油は、一般的な化粧品に配合されていることも多い成分ですが、ホホバとはアメリカの乾燥地帯が原産の低木。この種子から抽出したものが、ホホバ種子油です。
ホホバ種子油はワックスエステルという成分が9割以上を占めており、私たち人間の肌にも含まれています。ホホバは乾燥地帯に自生するだけあって熱や乾燥に強く、高い抗酸化作用と保湿効果、肌を外的要因から守るバリア機能があります。
だからこそ多くの化粧品に配合されているんですね。
頭皮が乾燥してしまったり、髪に潤いが足りていないときは、ホホバ種子油が含まれているものを使用することで、乾燥をふせぎ、頭皮や髪に潤いを与えましょう。頭皮や髪に潤いを与えた後は、優れたバリア機能によって乾燥などから守ってくれるので、しっとりとした健やかな髪を保ちます。

オーガニックシャンプーをおすすめする理由とは?
オーガニックシャンプーは様々な人におすすめできるメリットがあります。今まで使ってきたシャンプーでは物足りない人は、オーガニックシャンプーを使用してみてはいかがでしょうか。
○頭皮や髪に優しい
オーガニックシャンプーには基本的に有機栽培された天然由来の素材を使用しており、頭皮や髪にマイルドでやさしいというメリットがあります。
頭皮トラブルに悩まされる要因の一つとして、シャンプーに洗浄力が強すぎる成分が配合されている場合が挙げられます。オーガニックシャンプーは、低刺激の成分を使用していることが多いので、頭皮や髪に与える刺激が少ないと言えます。強すぎる洗浄力で頭皮や髪にダメージがある時は、オーガニックシャンプーを使うことで、頭皮環境を健やかに導きます。
○保湿効果が高い
オーガニックシャンプーには、保湿効果が高い素材を配合しているものもあります。高い保湿効果があるシャンプーを使うことによって、頭皮や髪を潤沢に保ちます。頭皮や髪の水分不足は、かゆみやフケといったトラブルに繋がることもあるので、十分に保湿してくれるのはありがたいですよね。
オーガニックシャンプーならVilla Lodolaがおすすめ
これからオーガニックシャンプーを選ぶなら、Villa Lodolaのシャンプーがおすすめです。
Villa Lodolaとはイタリアにあるウンブリア州の農場で有機栽培された植物を使って生まれた、プロユース専門メーカーkemon社のオーガニックブランドです。こちらで販売されている商品は全てオーガニックで、オーガニック認証機関ICEAの認証を100%取得しています。
オーガニックシャンプーはプロのデザイナーにも愛されており、水分と油分のバランスを整えるアーマ、地肌が乾燥しているときに潤いを与えるカミラ、年齢を重ねた髪と地肌におすすめのイーペル、敏感肌にもやさしいアヴァームなど、多くの効果・効能があるオーガニックシャンプーが勢ぞろいです。
自分の髪や頭皮の悩みを解決してくれるシャンプーが見つかる可能性があるので、興味がある人は是非ともチェックしてみてくださいね。あなたの頭皮や髪のトラブルを解決してくれるかもしれませんよ。

まとめ
オーガニックシャンプーには様々な効果・効能があり、従来のシャンプーよりも髪や頭皮に優しいものがたくさんあります。長い間ずっと使い続けられるような、あなたにピッタリのシャンプーを見つけて、日々の暮らしに取り入れてくださいね。


recommended posts
-
vol.298 血の巡りを整えて、体も心も元気に!生命の土台を支える血液
2023.01.20
-
vol.063 プラスチックと環境問題について考える。あなたの生活の選択の一つから地球の未来を守ろう<後編>
2021.01.26
-
vol.121 日本のフードロスへの取り組みと、今日、私たちにできること
2021.07.15
-
vol.097 クリーンビューティーとは?サステナブルな 選択で肌にも地球にも優しい生き方
2021.05.10
-
vol.325 「若返りのオイル」と呼ばれるフランキンセンス!?フランキンセンスの効果効能は
2023.04.13
-
vol.141 免疫力アップを目指して!秋から始めるアロマを活用した風邪対策
2021.09.14
-
vol.056 クリスマスに大切な子どもとのコミュニケーションを!お風呂上りにAVAM Hair & Body Milkを
2020.12.24
-
vol.177 エコ意識を育てる5Rとは?地球を守る取り組みをはじめよう
2021.12.24
-
vol.172 サステナブルなライフスタイルを。循環型社会を考える~ドイツで始まっているデポジット制度とは~
2021.12.10
-
vol.298 血の巡りを整えて、体も心も元気に!生命の土台を支・・・
column | 2023.01.20
-
vol.063 プラスチックと環境問題について考える。あなたの・・・
column | 2021.01.26
-
vol.121 日本のフードロスへの取り組みと、今日、私たちに・・・
column | 2021.07.15
-
vol.097 クリーンビューティーとは?サステナブルな 選択・・・
column | 2021.05.10
-
vol.325 「若返りのオイル」と呼ばれるフランキンセンス!?・・・
column | 2023.04.13
-
vol.141 免疫力アップを目指して!秋から始めるアロマを活・・・
column | 2021.09.14
-
vol.056 クリスマスに大切な子どもとのコミュニケーションを・・・
column | 2020.12.24
-
vol.177 エコ意識を育てる5Rとは?地球を守る取り組みを・・・
column | 2021.12.24
-
vol.172 サステナブルなライフスタイルを。循環型社会を考え・・・
column | 2021.12.10